当社では、個人情報保護の重要性と責任を認識し、以下に定める個人情報保護方針に則って誠実に行動します。
1. | 法令遵守 |
当社は、個人情報の取扱いについて、関係法令及びその他の規範を遵守します。また、個人情報保護に関する取り組みは、継続的に見直し、改善に努めます。 | |
2. | 個人情報の取得と利用目的 |
当社は、個人情報を不正な手段により取得しません。また、取得した個人情報は業務上必要な範囲内でのみ利用し、法令で定める場合を除き、利用目的の必要範囲を超えて利用しません。 | |
個人情報の利用目的 | |
3. | 管理体制 |
当社は、個人情報を取り扱う責任者を定め、利用目的の達成に必要な範囲で、正確かつ最新の状態で適正に取り扱うよう措置を講じます。 | |
4. | 安全管理措置 |
当社は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えいなどの事故を防止するため、従業者の監督、委託先の監督、不正アクセス対策等の安全対策を講じます。 | |
5. | 第三者提供 |
当社は、本人の同意がある場合、法令の定めに基づく場合、お客様または公共の利益を保護するために必要な場合を除いて、第三者に、開示・提供しません。 | |
6. | 社内規則の遵守等 |
当社は、個人情報の保護を図るため社内規則を定めるとともに、あわせて役職員に対する教育を継続的に実施します。 | |
7. | 本ポリシーの改訂について |
当社は、本ポリシーの全部または一部を改訂することがあります。重要な改訂がある場合には、ホームページに一定期間掲載するなど必要な措置を講じます。 | |
8. | 開示、訂正、利用停止などのご請求 |
当社の保有する個人情報について、開示・訂正などが必要な場合は、下記のお問い合せ先までお申し出ください。本人であることを確認したうえで、必要な手続きについてご案内いたします。 | |
開示等の手続き |
お問い合せ先
〒100-6217 東京都千代田区丸の内一丁目11番1号 ひまわりホールディングス株式会社 総務経理部
TEL:03-6910-3537 受付時間:9:00~17:00(土日祝日、年末年始の休業日を除く)
開示等の手続き
◆ | 当社の株主様の場合 | ||
開示方法:下記の名義書換代理人までお問い合わせください。 名義書換代理人 住友信託銀行証券代行部 TEL:0120-782-031 | |||
◆ | 当社の株主以外の方 | ||
(1) | 申し出先 | ||
開示・訂正等の請求は下記宛、所定の申請書に必要書類を添付の上、郵送によりお願い申し上げます。なお、封筒に朱書きで「開示・訂正等請求」とお書き添えいただければ幸いです。 〒100-6217 東京都千代田区丸の内一丁目11番1号 ひまわりホールディングス株式会社 総務経理部 | |||
(2) | 提出すべき書面 | ||
「開示・訂正等の求め」を行う場合は、次の申請書(A)をダウンロードし、所定の事項を全てご記入の上、本人確認のための書類(B)を同封してご郵送下さい | |||
A. 当社所定の申請書 | |||
・「保有個人データ」開示申請書 PDFダウンロード [13KB]![]() | |||
・「保有個人データ」訂正等申請書 PDFダウンロード [13KB]![]() | |||
B. 本人確認のための書類 ・ 運転免許証、保険証、パスポートのコピー、印鑑登録証明書、住民票の写し 1点 | |||
(3) | 代理人による「開示・訂正等の求め」 | ||
「開示・訂正等の求め」をする者が法定代理人もしくは開示・訂正等の求めをすることにつき本人から委任された代理人の場合は、下記の書類(AまたはB)を同封下さい。 | |||
A. 法定代理人の場合 ・ 当社所定の申請書 1通 ・ 法定代理人権があることを確認するための書類(戸籍謄本・抄本) 1通 | |||
B. 本人確認のための書類 ・ 当社所定の申請書 1通 ・ 当社所定の委任状 1通 ・ 本人及び代理人の印鑑証明書 各1通 | |||
(4) | 「開示・訂正等の求め」の手数料及びその徴収方法 | ||
申請1件につき、500円(税込) 500円分の郵便小為替を申請書類に同封して下さい。 | |||
※ | 手数料が不足していた場合、及び手数料が同封されていなかった場合は、その旨ご連絡致しますが、所定の期間内にお支払いがない場合は、開示・訂正等の請求がなかったものとして対応させていただきます。 | ||
(5) | 「開示・訂正等の請求」に対する回答方法 | ||
申請者の申請書記載住所宛に書面で回答致します。 | |||
(6) | 開示・訂正等の請求に関して取得した個人情報の「利用目的」 | ||
開示・訂正等の請求にともない取得した個人情報は、開示・訂正等の請求に必要な範囲のみで取扱うものとします。提出いただいた書類は、開示・訂正等の請求に対する回答が終了した後、2年間保存致します。 | |||
※ | 「保有個人データ」の不開示事由について 次に該当する場合は、不開示とさせていただきます。不開示とした場合は、その理由を通知致します。また、不開示事由に該当する場合にも所定の手数料が必要となります。 | ||
・申請書に記載されている住所・本人確認のための書類に記載されている住所・当社の登録住所と一致せず本人の確認ができない場合 ・代理人による申請に際して、代理権が確認できない場合 ・所定の申請書類に不備がある場合 ・開示等の請求対象が「保有個人データ」に該当しない場合 ・本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権益を害するおそれのある場合 ・当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれのある場合 ・他の法令に違反する場合 |
個人情報の利用目的
当社は、個人情報を下記の範囲において利用します。
(1) | 株主管理、株式事務のため | |
・会社法に基づく権利の行使・義務の履行のため ・株主としての地位に対し、発行会社から各種便宜を供与するため ・株主と会社の関係の中でも、社団の構成員と社団という観点から双方の関係を円滑にするための方策を実施するため ・各種法令に基づく所定の基準による株主のデータを作成する等、株主管理のため | ||
(2) | 株主・投資家の皆様にIR情報等をお知らせするため | |
(3) | 市場調査ならびにデータ分析やアンケートの実施等によるIR活動の改善・推進、金融商品・サービスの研究や開発のため | |
(4) | 他の事業者から個人情報の処理の全部または一部について委託された場合等において、委託された当該業務を適切に行うため | |
(5) | グループ会社や提携会社等の商品やサービス等を当社またはグループ会社からご案内するため | |
(6) | その他、事務処理を適切かつ円滑に行うため |
共同利用について
当社グループは、グループ各社における事業分野で深化したサービスを提供するとともに、グループ各社の連携により総合的なサービスを提供することを目指し、ひまわりホールディングス株式会社を持株会社とする企業グループを形成しております。
当社は、グループによる総合的なサービスを提供する目的で、お客様の個人情報を下記の範囲において関連会社間で共同利用する場合があります。
(1) | 株主管理、株式事務のため | |
氏名、住所、郵便番号、性別、年齢、職業、電子メールアドレス | ||
(2) | 共同利用の目的 | |
・お客様の関心が高いと思われる商品やサービスを関連会社からご案内するため ・お客様の関心が高いと思われる投資情報や市況ニュースを関連会社からお送りするため ・セミナーや勉強会の開催をご案内するため ・市場調査ならびにデータ分析やアンケートの実施等による金融商品やサービスの研究や開発を共同して行うため ・持株会社において経営分析等に活用するため | ||
(3) | 共同利用を行う関連会社の範囲 | |
・ひまわりホールディングス株式会社 ・ひまわり証券株式会社 | ||
(4) | 管理責任者を有する者 | |
本個人情報に関する管理責任者は当社が有しております。 |